多発性骨髄腫と家族

多発性骨髄腫の治療記録。 最近、治療の当本人である主人もブログを始めました。 こちら➡︎ https://ken-ken-ken.muragon.com

多発性骨髄腫について
治療、症状、患者家族として
残せるものを置いていきます。


2012年8月=主人37歳
多発性骨髄腫と診断
治療開始
2013年
治療→自家移植→
同種移植→寛解
2014年
寛解維持
2015年12月
再発
2016年1月
治療再開
2019年9月
永眠しました

介護福祉士
娘二人の母親してます。

普通の日記10

今日もリハビと神経の痛止めイロトロピン静脈注射
してきました(*^^)


交通事故から55日。
思うように痛みのなくならない生活に、
なんとなくうまく動ける方法を見いだせてきたかな?
って感じですが、結局痛みをかばって歩く反対側の足に
痛みが出てます。
んー、難しい(@_@;)


次女さんも日が経つにつれて、
少しずつ現状を受け入れる心構えが出来てきたようで
笑顔も増えてきました。
ほんと、良かった。


医師の説明ではまだ治るには時間を要するそうなので、
根気強くリハビリを内服に頑張らないと。



なんだかあっという間に今年のカレンダーも残り少なくなって
冬物出したり毛布を洗ったりしていますが
今年は何を残せただろうなぁ・・と振り返ったら
病気やケガ、仲良く共存する一年になりました。
(まだあと二カ月近くありますが、笑)
健康というのは、健康でいるときには意識しないものなので
この時間、チャンスを活かして見直せる事は変化をつけていきたいですね。


不調の原因がハッキリわかったのも嬉しいことですし、
気をつけるトキなんだよ!!って合図だと思えば儲けです(笑)
うまく病気やケガ、状況と付き合っていくのは大切です。
現実問題を受け入れるって言うか、ね。



生きることって、時には自分で選ぶ事も変える事も出来ないんですが
それでも生きてるって事を受け入れるのは大事なことで。
苦しい治療をするのも生きる為だし、仕事や趣味をするのも生きてる証で。
後悔したり悲しいのも生きてる人しか感じられないことです。


どう生きるか、どう過すのか、そこが大事なのかなって。
そう思います。


悩んだり悲しんだり、泣いたり笑ったり怒ったり。
いろいろあるのも生きているからなんですよね。
簡単にまとめることが出来ない事ではありますが、
私は今日も生きています。



寒いなって思う今日も、お洗濯していてなんだか清々しくて
季節の変わり目を楽しんでいます(^-^)